fc2ブログ
2009.09.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2009.11.
ぬーんな話

e/ naname3です。

今日はひまなのでとりとめもない話をします。



0.0に移住して現在8ヶ月目になりました。
この間いろいろあったのですが、
corpを運営していく上で最も難しいのがactを維持することでしょうか。

ご存知とは思いますが0.0はPK行為にペナルティがないため非常に危険で
ほとんどの侵入者は攻撃目的で入ってきます。
うちでも何隻かは本拠地の隣で不意打ちを食らいロスを出しました。

我々のいるfountainは侵入者が多くgankrapeの対象にはあまり困らないのですが
逆をやられることも往々にしてあります。

このような環境のためただのソロラッティングですら常に緊張していなければならず
この環境になじめず入社したもののほとんどkillをとらずに去って行った人もいます。
ほんとは必要に応じて数日くらいはEmpireに戻ってもらってもいいんですけどね。
apoc.jpg




また輸送などもなにかと不便で、注文したからといってすぐ品物が届くわけではありません。
欲しいものがすぐ手に入らない。輸送などを人に頼まないと何もできない。
これも0.0に住む障害の一つになっているのかもしれません。
それとPvPやるなら月一くらいでpodもやられるので+5インプラント刺したい人にもお勧めできないすね。
corpの雰囲気はまったりしてるときは家庭的。OP中はほとんど部活
SoTの雰囲気は軍隊です(・∀・)




でも




kazami3作の動画に代表されるような大規模な戦闘やその前後の政治的な何か。
比較的柔軟なタイムゾーンを生かした敵本拠強襲や敵JB前でのディスコ祭り。
そして敵ながら感動するくらい華麗な戦術で我々を翻弄する侵入者。

ある人はキレながら、またある人は歌いながら指揮するFC達。
本拠近くでうまいエサを見つけると意味不明な英語で指揮しはじめるsiratama3。
そしてやたらとMSをdropしたがるれっぴん。




「ここ」で「これ」を楽しむことがEVEの重要な醍醐味の一つだと思うし
その状態を維持するためにZから手厚い支援を受けられるZOFは
非常に恵まれた環境であると自負しています。


いろいろな意図が交錯する0.0に我々がいつまでいられるかはわかりません。
でもだからこそ今この環境を提供できるうちに
できるだけ多くの人にこれを体験してもらいたいって思ってます。





要するにただの勧誘です! エヘ。





そうそう。nanameはdiplo(なんかおねだりする係)をやっているのですが
いままでこれといった成果も出せず、内心かなり申し訳ない気分でいました。
でもつい最近やっとZのメンバーの移住を認めてもらえたんですよ。

KUMA(Kenkyuu Unso Monodukuri Anahori)がfountainにおける採掘権をゲットしました。
家賃を徴収されない特権renterです。
これはZOFのOP参加率や艦隊行動における練度の高さが「有用である」と認定され
fountainにサポート部隊を持つに値すると判断された結果ですが、
(つうか高いOP参加率を保つために当初からZ本体の支援は欠かせないものだったのですが…いつもありがとうございます。)
まあ支援ばっかじゃなくて好きに楽しんでいってくれたらと思います。



そしてこれにはきっと「彼」の後押しもあったのでしょう。有難いことです。



れっぴんありがとう!


スポンサーサイト




( 2009.10.17 ) ( Author : naname ) ( COMMENT:0 ) ( TRACKBACK:0 )