nanameさんだよ。
Izanagi Orbital Fleet -ZOF- はSoTの単一Corpとして独立しました。
やっぱり日本人のcorpとして独立していたほうがリクルートしやすいし
居候しててもうちらにはZOF的ななんかポリシーみたいのあったし。
でもSoTは現在新規Corpを募集していないので
れっぴんにはかなり無理を聞いてもらいました。
そいでおれんと話す機会を得て打診してみたところ
「ん~~~ まあAlly会議でみんないいって言ったとして
70%かなあ・・・・ 俺がまだ半々くらいだからー」
ちょwおれんの一票で6割かおww
そしてここで猛アッピルして会議で承認→独立と相成りました。。
それって会議の意味あんのかお( ^ω^)
さて、これからはZOFの活躍がKillboardから取り出して見られるようになります!
まずここ↓のSoTのキルボから
http://bulg.otel.net/kb/?a=home
Statsを選択。SoTのキルボってかっこよくね?
そして次に
Corp Statistics > Top Killers
見にくくてごめんね。俺オペラ使ってん。
まだほとんどビリぽ(・∀・)
で、アクティブな人どれだけいるん?ってのを見たいときは
Izanagi Orbital Fleetをクリック
そしてPilot Statistics > Top Killers
なんか以前tamaでblobzangiしたkillが計上されてるお(・∀・)
SoTの日本人メンバーはIzanagi0.0組と他のコープから個人的に参戦してくれたニヨン人で
合わせて大体10人~15人くらいの小さな集団です。
でもちゃんと統率取れてるし、まあ、自慢ですけど連日50人超のcorpがrejectされてる中で
この人数の独立が認められる理由を考えてくださいよ旦那
クオリティが違うのだよクオリティが!!!!
れっぴんもAllyFCがイマイチな人のときは
「あんなん行っても死ぬだけだからうちらだけでいこうぜ」
って言ってくれるくらいです。彼は結構シビアでnanameは即ダメ出し食らいました。
お気に入りのFCはエースsiratama。
あ そうだ いい機会だからたまには宣伝します。
SoTはこのように日本人が0.0で活動する環境が整っています。
Izanagiはルール厳しくてちょっと…という方にはBPMも引き続き募集してますし
BPMには一緒に戦ってくれた日本人プレイヤーもいるので安心。
あとはおすすめポイント箇条書きにするとこうかな
・日本語でのFleetもしょっちゅう開催
・英語のFleetはエースコンバットっぽくてかっこいい
・SoTのオーナーであるブルガリアが東欧なのでOP時間が日本タイムとかぶりやすい。
・ZOFは条件(これいま検討中。後日アナウンス)満たせば船と装備は全部タダ
・OP中は通訳付き(nanameはおれん語も大体覚えた)
・みんなよく笑う
・輸送が超めんどくさいけどいかなる量でも絶対なんとかします。
さあ、かったるいクリミナルアグレッションとはおさらばして
一緒にブチ殺さないか?
スポンサーサイト