fc2ブログ
2009.05.  123456789101112131415161718192021222324252627282930 2009.07.
C4C-Z4の戦い

ども、Siratamaです。
前回の記事に名前Tankを装備していると書かれていますが…実際の所、僕自身がTempestによく乗る為、空気Tankも完備していたりします;)

ところで一昨日のAlliance OPではFade Regionまで長距離BS艦隊、約50隻で遠征に行ってきました。
勿論Tempestですよ。

早速、目的のSystemまで移動を開始。
道中、50隻程のSniper HAC艦隊がいるSystemを通過したのですが結局交戦せず目標のC4C-Z4 Systemまで到着。
*C4C-Z4…Mostly HarmlessというAllyのOutpostがありFade Regionにおける彼らの重要拠点とも言えるSystem。

中に入ると...
Local 120以上!という我々の艦隊の1.4倍の敵がひしめいていた訳ですが指揮官はそのままOutpostへと艦隊を移動させClone施設を攻撃させます。
ちなみにOutpostの各施設を攻撃によって沈黙させると修理するまで使用不能になります。ただしClone施設は54m HPもあるのでM POS並。
実際に攻撃するといってもそれに必要な大量の弾薬は今回持ってきておらず、かなりの時間が掛かるので、あくまで彼らが誘いに乗ってくるのを待ちます。
てかAmarr艦以外撃ってねえw
不真面目に撃ちつつにふとディレクスキャンを回すと今まで3回DDDをぶっ放してくれたAvatarやらBSのような数で写る空母etc...


Systemに侵入して20分程経つとLocalは更に増え140以上。
と、ここで敵が唯一の帰路であるGateに敵が集結中との報告が上がります。
FCは直ちにGateへのAlign指示を出した後、Fleet Warp。

長距離BSの射程に合った位置へ移動し戦闘開始!
他の戦闘とは違い、ただ単純に指示された目標をロック→射撃を繰り返していきます。
開始から1分後FCからGateに軸合わせの指示。……?

そして再びFleet Warp。



c4.jpg

超至近距離に移動だぜ!!


...次回に続きます。









スポンサーサイト




( 2009.06.08 ) ( Author : siratama ) ( COMMENT:3 ) ( TRACKBACK:0 )