なんか前のクソblogではタックラーがどうとか書いたまま終わった気がしますが。
Nanameです。みなさんお久しぶりです。
え?タックラーですか?もちろんやってますよ。
でも0.0にはバブルがあるのでそんなに神経質にならなくても誰か撒いてくれるんですが。
最近のマイブームはこれ。
ウルフ(笑)
でも結構いいんですよ。スピードもそこそこ早いし、攻撃力があるので
タックルしてそのままファイナルブロウ頂いちゃったりとか。
俺の豪華なウルフで直撃入ればpodも1ヴォレイです。
FCの指示で目まぐるしくプライマリーターゲットをを追い
敵の抵抗で爆散する味方もいる戦場の片隅で
黙々と卵を割り続けるミンマターがいたらそれは俺です。
たーまごっ ほっ♪
ところでSoTでの活動なんですが
アライアンス内で0.0移住者を募集すると決まって
英語がー 英語がー とか抜かす奴がいます。
てめえ中高で教わっただろksg!!!!!!
まあぶちぎれるのはin gameで十分として、そこは心配いりません。
TSではもちろん英語で指示が飛びますが、彼らの全てが英語が得意なわけではなく
SoTは特にリーダーの会社からしてブルガリア人Corpです。(母語:ブルガリア語)
なので指示は何度も繰り返してもらえますし、英語が堪能でない人でもほとんど分かるはずです。
とくに「おれん」がFCの時には。
前置きが長くなりましたが今日はこの「おれん」の話をしたいと思います。
おれん とは、SoTのリーダーコープであるブルガリアン・マフィアなんとかに所属するFCで
毎度毎度指示出しながらファッキンファッキン繰り返してキレる楽しいやつです。
で、彼の英語は日本人にとっては母音がクリアで聞き取りやすいのですが、すんごいんですよ。訛りが。
でうちらは戦闘中もEVE VOICEで日本語使って連絡取りあってるのですが
時々彼の真似をして大爆笑してます。今日はそんなおれんのわけわからん英語を紹介します。
【おれん語講座】
①けちゃっぷ
用例 : guys in WY(system名) come on XXX, けちゃっぷ!
さて、このけちゃっぷってなんだかわかりますか?
これ多分 "catch up"だと思うんですけど、もうね 何度きいても
ケチャップ。
ケチャップ。ケチャップ。かわいいおwwwwwwwww
②ほるとん。ほるとん。
用例 : ほるとん the gate. everyone, ほるとん the gate.
これは簡単ですね "hold on" です。 ほるとん。ほるとん。
siratama3がはじめ「なに言ってるかわかんない」とかいいつつ
とり憑つかれたように ほるとん・・ほるとん・・と呟いてたのが印象的です。
③イントルセプトルッ イントルセプトルッ! スティレッテタックレッテデロット!!!!!!!
訳:インターセプター!インターセプター!おい、スティレット!ジーロットにタックル汁!!!
もうこのあたりになると聞きとるのが困難になってくるんですがw
当然ながらこういうシチュエーションのときはジーロット、いっぱいいます。
多分一番近いやつなんでしょうが、もうわけわかんないっぽw
そんでこの状態だと彼はすべての目的語の前に"ファッキン"を置きます。
ファッキンステーションにアラインとかファッキンプラネット5にワープとか。
まじうけるんすけどw
次はまじめに書きますね。
スポンサーサイト