fc2ブログ
2023.08.  123456789101112131415161718192021222324252627282930 2023.10.
合言葉は。

可能性は、無 限 大
という訳で知り合いの人に誘われてMugen Industryに入社しました。白玉です。


入って2週間位経ちましたが海賊も結構楽しいですね。

1
ある時Orcaと戯れてたら、

3
おや、Orcaの様子が・・・

3_20101121111554.jpg
爆ぜました。

5
他にも焼きそばfleetを発見、Killer3の指揮のもとエンゲージ。
が、焼きそば脅威の火力投射範囲と集中砲火により返り討ちに合ってしまいました。
再編成の後、大人げない顔真っ赤BS fleetで強襲。
http://mugen.griefwatch.net/index.php?p=details&kill=28843

後は何故かECM付けてたVindicatorを襲ってみたり、何度か民兵相手とfleet battleがあり中々殺してます。
Anti Pirate、Null Sec War、High Sec War、FWと様々な形のPVPを経験してきましたが、それぞれ違った楽しみがあったので今回は海賊というPVPスタイルを骨までしゃぶりつくす感じで楽しんでいこうと思います。

関係ないけど案外Outlawになっても賞金付かないんですね。賞金詐欺しようと思ったのに…


次回は「FCにとって、おやつはいかに重要か」についてです。

スポンサーサイト




( 2010.11.21 ) ( Author : siratama ) ( COMMENT:0 ) ( TRACKBACK:0 )
復帰

お久しぶりです。白玉です。
白玉のおいしい季節はとっくに過ぎ、秋も感じる間もなく冬になりそうなこの時期。メチャ寒いっす…
就活戦線から戻ってきました。
8月位に決まってたんですが卒論やら試験があり、ようやく復帰できました。

で、就活で忙しい時でも公式forumなどで情報は漁ってました。昨日はPL解散の話題が挙がっててびっくりw
ホントか嘘かは確かではありませんが。

そんな中、Eve News 24というサイトを発見。これが上手く0.0などのニュースが纏められていて、とても重宝していました。
領土の移り変わりから新たな戦術(armor-hac、drake army、firewall)の台頭などなど、とても興味深かったです。
まあarmor-hacは随分前にrazorが試していたそうですし、drakeだらけの艦隊はtriがいた頃からありましたけど。



とりあえず僕自身は身の振り方を考えつつ、lowでリハビリがてら殺したり殺されたりしようかなと思います。


( 2010.10.29 ) ( Author : siratama ) ( COMMENT:2 ) ( TRACKBACK:0 )
The Battery Houseとか。

ども、siratamaです。

0.0で戦い始めてから既に数え切れない(数えたくないw)程POSを撃っていますがこの前初めて面白いbatteryの配置をしたPOSを見かけました。
それがこれです。
b.jpg

拡大するとこんな感じ。
c_20090906175834.jpg


家です。batteryを組み合わせて作ってあります。
以前はHighではanchorした缶のartをよく見かけましたがそれを立体的にさせた感じでしょうか。
当然ながら守るべきモノ(笑)が家の中にないのでPOSは壊れてしまいました。


その他こんなのも。
a_20090906192909.jpg

みんなRaven!
....
ではなくPOS攻略の為Titanに飛ばしてもらう時に0renがRavenが多い事に気づきました。
ご存知の通りRavenはPOS攻略だけを考えると悪くないのですが艦隊戦になることも考慮すると使い勝手はイマイチなのでちょっと敬遠される艦です。
多いといっても精々4,5隻だったのですがなんとなくおれんは切れてみたようです。
ravenに乗ってる奴はFleet chにx raven!と言ったのですが悪ふざけをしたMemberが次々とx ravenと書いていきます。
でもちゃっかり0renも書いていましたw


SoTは今日も平和です。


( 2009.09.06 ) ( Author : siratama ) ( COMMENT:0 ) ( TRACKBACK:0 )
UC3H-Yで高価値月資源を巡る戦闘

ンフー
白玉です。
今回はUC3H-Y Systemで高価値月資源をめぐる戦いをしてきました。

事の発端はMostly Harmless[MH]がSovを持つUC3H-YにSoTがTowerを建てた事に始まります。
このSystemは月資源で2番目に高いiskを生み出すPromethiumを掘れる月があり、こうした月を奪取するのが現在の遠征の目的でもあったのでTowerを建てたわけです。

その次に中距離fitのBS艦隊でcyno jammerをincapにしTitanのjump portalやCapital艦の進出を可能にしました。
しかし、さらに次の段階の前にMHのBS艦隊がSoTのTowerを攻撃。SoTが非アクティブな時間帯を狙ってきたのでそのままreinforce mode。

しかしreinforce明けは調整されSoTの戦力が最も集中する時に設定されました。割と時間帯的に我々日本人も参加しやすい時間です。
MHはSoTの2倍以上…3000人近いPlayerが所属しており実際の所、艦隊も倍近い差がつけられていたのでGoon vs BOBの戦争で見られた所謂、長距離戦列艦仕様で向かいました。

fail.jpg

Titanのbridgeで近くのSystemまで一気に進み、タイミングを見計らってUC3H-Yへ突入します。
一旦味方POSで戦列を整え、敵が集結していたgateへwarp。
味方のPOSに軸りつつエンゲージ。FCが目標をBroadcastとTSで指示していきます。
相手はRemote rep搭載のBS艦隊でしたが戦列艦の特徴であるαストライクの高さを生かしてrepされる前に落としていきます。
この時位置取りの為、艦隊が短距離warpをした時、逃げ遅れたNaname3が捕まりました。
今回は彼のkillmailに載れませんでした。

序盤こそ優勢で進みましたがOpsで位置取り&dictorのバブル投下コンボで距離が詰められていきます。
タックラーだけでMHは20隻近いceptor/dictor/HIDを有しており、序盤で撃沈した敵Playerが復帰するなどしてSoT側は徐々に押されていきます。

fail2.jpg

終盤に入り戦力は半数以下に撃ち減らされました。
遂にFCは撤退を決めます。
味方のPOSに逃げ込むはずだったのですが僕はうっかり軸合わせを忘れていた為、エンゲージされ撃沈。猛省。
そのままMHは返す刃でPOSを攻撃。かたやSoTは残りの少ない戦力をかき集め、POSのForce Fieldぎりぎりで撃ったりPOS Gunnerを揃えてなんとか反撃を試みます。

が、そろそろ眠くなってきたのでZOF面子は隣のSystemでlog off。
翌日、KBを見ると残念ながらPOSは破壊されていました。
びっくりしたのはPOSだけでMHの艦艇を20隻以上壊していた事。
やはりGunnerがいるPOSはかなり強いようです。
http://bulg.otel.net/kb/?a=pilot_detail&plt_id=35745&view=kills

けどこの戦果はうまく反映されていないようで結果は33 kill 56 lossでした!
POSの戦果を合わせるとisk的に勝ってるぽいですがPOSを壊されたSoTの敗北です。
個人的に今回の戦闘ではTop killerになっていました。
http://bulg.otel.net/kb/?a=kill_related&kll_id=93339

ちなみに冒頭のンフーってのは今回のFCの口癖です。
どうやら相槌に使ってるぽいですが唐突に言ったり、ダンディーな声色もあってかなり独特です。
聞いてみたいって人はZOFに来るといいよ!


( 2009.09.03 ) ( Author : siratama ) ( COMMENT:0 ) ( TRACKBACK:0 )
第二次Chocolate disco作戦

o7
お久しぶりです。白玉です。

最近は遠征しに来ててcorp memberの中には早速、Capitalを撃沈した戦闘に参加したみたいです。自分は寝ゲロってたんですけども!
http://bulg.otel.net/kb/?a=kill_related&kll_id=91931
後はBS同士殴り合ってきた戦闘とか週末は結構色々やってたみたいです。
http://bulg.otel.net/kb/?a=kill_related&kll_id=92022

それはそうと昨晩、FGクラスながら高い火力を誇るstealth bomberでPOSを落とす作戦がありました。
disco大好きなZOF面子は勿論参加してきました。
25隻近くのbomberによってPOSは瞬く間にへし折れます。
http://bulg.otel.net/kb/?a=kill_detail&kll_id=92112
disco.jpg



そんなdisco状態の中、キレキャラ担当のNaname3原案と、とある趣味全般でreppinと気の合う期待の新鋭BUSIDO3製作の動画ができました!
discoooooooooo!
追記BUSIDO3曰く一旦編集し直す為に削除したので、現在は見れなくなっているとのこと。


( 2009.08.24 ) ( Author : siratama ) ( COMMENT:1 ) ( TRACKBACK:0 )