どもども。白玉です。
blogの存在を忘れてたら、いつの間にか年をまたいでいました。
んで今更ながらツイッターなるものを始めました。
http://twitter.com/#!/Sir_Atama
ツイッターが楽すぎてあまりblogで書くことがますます無くなると思いますが、ツイッターで書ききれないことがあったらこっちも使う感じでいこうかとおもいます。
最近EVE内でハマっていたことといえば社内のHitoshiki3に触発されてsoloを始めて見たことでしょうか。
http://mugen.griefwatch.net/index.php?p=kills&iname=Snow%20Slug&mode=solo
small gun搭載stabberで高級frigageをf***kするのは中々面白いことです。
まあ驚きと非常識が命のfitなので最近は微妙ですけれど、
保険が効くT1 cruiserなのでローコスト、更に相手の落とすfac modがゲットできるなど割とオススメのfittingです。
スキル的に要求されるのもsmall gun程度なので初心者にも易しい。
可能性は、無 限 大。
という訳で知り合いの人に誘われてMugen Industryに入社しました。白玉です。
入って2週間位経ちましたが海賊も結構楽しいですね。
ある時Orcaと戯れてたら、
おや、Orcaの様子が・・・
爆ぜました。
他にも焼きそばfleetを発見、Killer3の指揮のもとエンゲージ。
が、焼きそば脅威の火力投射範囲と集中砲火により返り討ちに合ってしまいました。
再編成の後、大人げない顔真っ赤BS fleetで強襲。
http://mugen.griefwatch.net/index.php?p=details&kill=28843
後は何故かECM付けてたVindicatorを襲ってみたり、何度か民兵相手とfleet battleがあり中々殺してます。
Anti Pirate、Null Sec War、High Sec War、FWと様々な形のPVPを経験してきましたが、それぞれ違った楽しみがあったので今回は海賊というPVPスタイルを骨までしゃぶりつくす感じで楽しんでいこうと思います。
関係ないけど案外Outlawになっても賞金付かないんですね。賞金詐欺しようと思ったのに…
次回は「FCにとって、おやつはいかに重要か」についてです。
お久しぶりです。白玉です。
白玉のおいしい季節はとっくに過ぎ、秋も感じる間もなく冬になりそうなこの時期。メチャ寒いっす…
就活戦線から戻ってきました。
8月位に決まってたんですが卒論やら試験があり、ようやく復帰できました。
で、就活で忙しい時でも公式forumなどで情報は漁ってました。昨日はPL解散の話題が挙がっててびっくりw
ホントか嘘かは確かではありませんが。
そんな中、Eve News 24というサイトを発見。これが上手く0.0などのニュースが纏められていて、とても重宝していました。
領土の移り変わりから新たな戦術(armor-hac、drake army、firewall)の台頭などなど、とても興味深かったです。
まあarmor-hacは随分前にrazorが試していたそうですし、drakeだらけの艦隊はtriがいた頃からありましたけど。
とりあえず僕自身は身の振り方を考えつつ、lowでリハビリがてら殺したり殺されたりしようかなと思います。
こんばんは nanameさんです。
宿題終わりましたか?
金土日と3夜連続でPvPしてきますた。
SSを下げないPvPはhigh-low行き来が自由で、ミッションしつつってプレイスタイルができるのが
いいところだけども、PvPは撃たせて殺すFPKスタイルなのであんまり数食えない。
でもこの週末は3夜連続で高額船つぶせてなかなかアツかった。
1日目(金) Widow
最近みんな夏休みの宿題で忙しいのか、whも少し閑散気味。
なので下界に降りてローミングでも、とフリートを組む。
ぐるぐるまわって結局brutix一隻だけ食って戻る。
俺はその日なぜか元気だったので、ほんとはFCあんま好きじゃないけど続行。
mara方面に手頃な海賊がいるということなので向ってみる。
ウロウロしてるとゲート前にBS級戦艦が。
・・・・Widow?
しかもゲートから離れてる。
なのでceptorに乗ってた俺はゲートからそいつにアプローチして進路妨害。
珍しい船だしaggro立てちゃうぞー的なノリで本隊を呼んでごちそうさま。
フレイター輸送の護衛だったようだけど、ゲートから離れる必要がどこにあるのかは謎。
2日目(土) Legion
この日は前から企画していたZメンツとのOP。
あれです。BOPSでボマー飛ばすやつ。
もう実装から一年以上たってて今さら感もあるのですが、
小難しい指示がなくてもジャンプしとけば袋叩きにできるし
ワイワイたのしめるんじゃないかと思って企画してみた。
人少なかったら寒いのでAEにも出陣をお願いしてみる。
これね、結構「jump to」のボタン探すのに戸惑うですよ。
だから一回練習したん。案の定zla3が飛べなかったw
俺もそういう恥かいたことあんだよ。ブログにも書いたはず。
練習終わって時間もあるから、本番やるかあー とmara方面に繰り出したところ
bc数隻がcriminal aggro立ててるとのこと。
即怪しいABを特定し、ワーーープ!!!パパ玉砕しちゃうお!!!!
だれもいねえwwwwwww
急いでディレクを回しなおすと、
タワー1 ムーン1 レギオン・BC4・その他カスがon scan
POSひっきーかよー と思いつつとりあえず見るだけ見る。
ワープ中に敵方向をもっかいscan あれ、force fieldないぞ。
素っ裸のタワー撃ってました。
ポイントとってええええ ベイト投入!
そして狂喜して襲いかかる運子ども!
そこで颯爽とクロークアウトする俺。濡れた。
ブリッジアップ!
ブリッジスルー!!ブリッジスルー!!ゴゴゴゴゴッ♪
一回言ってみたかった!
蜘蛛の子を散らすように逃げる敵艦隊 判断早いっすね。
レギオンだけ頂きました。fit安っ。
楽勝ぽく書いたけど、ポイントとるときクロークはがれないかと
すんごいドキドキした。
3日目(日) Loki
日曜はみんなでワムホ活動。久々に人数も揃って
「フルコースいっちゃおっかー」 なんてまったりしていると
みやびさんから報告が。
「敵が中継ワームホールでキャンプしてますよ。
構成はブロソ・バガ・ロキ・ギラ」
ドラクエの呪文みたいのばっかじゃないですか。うまそうですね。
まだ攻略は途中にも関わらず
(いきてえ・・ 潰してえ・・・)という雰囲気が充満してくるfleet
結局途中で切り上げて食いに行くことに。
こちとらロジつきのT3 fleet 負けるわけがないお^-^
よーし パパFCもベイトもしちゃうし、T3のっちゃうお^-^
敵のキャンプ40km手前でクロークアウト 敵はブロソのみ
「まずは敵をゲートから離さなくちゃね!」
報告に上がってた敵が続々とon scan
「どうせ全員食うからまずは逃げやすいvagaからだね!」
vaga webる。
「ちょっと痛いけど、lokiも射程に収めてから本隊だよね!」
粘ってみるものの、予想以上のアーマーの削れにびびって本隊を呼ぶ
間に合ってねえ………orz
力みすぎてvagaをロックしたときにダブルクリックしてしまったようで。
40kmあったゲートまでの距離はいつの間にやら10km程度に。
進んでる方向くらい気付け俺。
本隊到着を見てジャンプで逃げてゆく相手。切なすぎる・・・
vagaだけなんか戻ってきてれっぴんに捕まってました。
週末3隻目の高額船被害者はなんと俺。
クソすぎる・・・・・・!
そんなこんなの3日間、最後の最後でNOOOOBっぷりを発揮してしまったけど
なかなかアツかった。
昨日は自分の運子っぷりが悔しくてあんまり眠れなかったのは内緒だ。
たま たま たま たま たま・・・・
AEのブログで言及されてしまい書かざるを得ないnanameさんだよ。
話題にしてもらえるだけありがたいこってす。
元記事はこちら↓
http://anaheim-electronics-ally.blogspot.com/2010/08/blog-post_12.html
ここんとこcaldari近辺に穴が開くことが多く、そのたびになつかしのtamaで戦ってるですよ。
そんな日はIN直後に「ななめさん!今日tama近くに穴あいてんすよ!」とかエキサイトした声がきこえてくるわけで。
lonetrek全域、citadel,そしてessenceまで「tama近く」と呼んでしまう彼の神経はいかがなものか。
そうです、ビチグソデパートです。どんだけtama好きなん。
これぐらいtama
これ全部criminal aggro立ててないんだぜ?
さすがtama、baitを出せばネコまっしぐらってかんじです。
うちらだけでは経験あっても人数的に大した戦力にならないので、
AEの血の気多いメンバーがjoinしてくれるのはホント助かります。
なげやりな戦闘記録なんかはここでつぶやかれているので
ひまなら覗いてあげて下さい。
https://twitter.com/nozomi_depart
反省点とか、次こういうfitにしてみるとか、PvPerがいかに思い悩むかが
リアルなかんじでわかるかも。正直生理現象の実況は勘弁してほしいですが。
彼につっこみたいがためだけについったー垢とりたいくらいですわ。